
                                10月10日はトマトの日。トマトは身体にもよいので、毎日でも食べたい野菜、滋養のある長芋の組合せで残暑で弱っている身体を元気にしたい。生で食べるより火を通すと酸味が抑えられ、甘味が増すトマトだから、明太子とろろと混ぜてチーズをかけてグラタン風に焼いて、アツアツをビールのつまみにしよう。パンと一緒に食べても美味しい。
トマトと相性のいい卵でスープも作ろう。ガーリックの風味がついたオリーブオイルでトマトを炒めて、味付けはプレミアムサラサラお茶漬け鮭。仕上げに溶き卵を入れたら簡単トマトスープがすぐ作れちゃう。
★ 栄養成分(目安)1人分 ★
( グラタン /  スープ )
 ・エネルギー :( 174.0kcal / 148.0kcal ) 
 ・たんぱく質 :( 10.2g     / 7.6g      )    
 ・脂質    :( 6.1g      / 10.0g     )  
 ・炭水化物  :( 20.9g     / 6.7g      )  
 ・ナトリウム :( 817.0mg   / 486.0mg   )  
 ・食塩相当量 :( 2.0g      / 1.2g      ) 
                            
 (2人分)
(2人分)小袋1袋
小袋2袋
1枚
5枚
トマト
4個
ミニトマト
5個
長芋
10cm
明太子
1/2腹
ピザ用チーズ
適宜
ツナ缶小
1/2缶
卵
2個
にんにく
1片
オリーブ油
適宜
マヨネーズ
適宜
万能ネギ
適宜
 (調理時間 約30分)
(調理時間 約30分)




