のりだれの彩り冷しゃぶサラダ
							 
						
女性にも嬉しいヘルシーな冷しゃぶサラダに、のりだれをつけてさっぱりとした磯香る風味をお楽しみください。
日本大学食品ビジネス学科 川島 菜摘
1人前 227kcal

 (2人前)
(2人前)
					- 
							豚ロース薄切り 8枚 
- 
							レタス 3枚 
- 
							水菜 1/6束 
- 
							ミニトマト 5個 
- 
							酒 大さじ1 
- 
							水 1000ml 
- 
							
							2枚 
- 
							水(のりだれ) 大さじ2 
- 
							醤油(のりだれ) 大さじ1 
- 
							みりん(のりだれ) 大さじ1/2 
- 
							砂糖(のりだれ) 小さじ1/2 
- 
							ごま油(のりだれ) 小さじ1 
- 
							酢(のりだれ) 小さじ1/2 

 (調理時間 約20分)
(調理時間 約20分)
					 
- 鍋に水と酒を加えて沸騰させ、豚ロース薄切りを1枚ずつ入れて色が変わったら取り出して水気を切り、粗熱を取ります。
 
- レタスは一口大にちぎり、水菜は1/6の長さに、ミニトマトはヘタをとって半分に切ります。
 
- のりだれを作ります。フライパンに水を入れ、手で粉々にした焼きのりを加えてふやかします。
 
- 醤油、みりん、砂糖を加えてから弱火にかけてヘラで混ぜながら水分を飛ばしていきます。
 
- 水分が飛んだら、器に移し替えて、ごま油、酢と絡めます。
 
- 切った野菜と冷ましておいた豚ロース薄切りを皿に盛り付け、のりだれをかけ完成です。
- 豚ロース薄切りは、しっかりと広げて茹でましょう。
- 豚ロース薄切りの茹ですぎはパサパサになるので気をつけましょう。
- のりだれを作る際は、ヘラでよく混ぜると水分を飛ばしやすいです。


















