ピリッと辛い!ワカメの入った豚バラキムチうどん
							 
						
今回は、白子のりさんの海藻スープのうまみを生かして、誰でも簡単に作ることのできるチゲ風うどんを作りました。辛くてボリューム満点のうどんです。
日本大学食品ビジネス学科 内村 麻衣香
1人前 685kcal

 (2人前)
(2人前)
					- 
							
							15g 
- 
							うどん(ゆでめん) 2玉 
- 
							豚バラ薄切り肉 120g 
- 
							キムチ 100g 
- 
							ニラ 2束 
- 
							ごま油 大さじ1 
- 
							みそ 大さじ2 
- 
							コチュジャン 大さじ1.5 
- 
							水 600㏄ 
- 
							酒 大さじ2 
- 
							にんにく 2かけ 

 (調理時間 約20分)
(調理時間 約20分)
					 
- ニラを3センチの長さに切る。豚バラ薄切り肉は食べやすい大きさに切る。にんにくはすりおろしておきます。
 
- 鍋にごま油を入れて熱し、豚バラの薄切り肉、酒、すりおろしたにんにくを加えて中火で炒めます。
 
- 肉の色が変わってきたら、みそとコチュジャン、キムチを入れて中火で炒め合わせ、水と海藻スープを入れます。
 
- 3が煮立ってきたら、うどんを加え表記時間通りにゆでます。
 
- ニラを加えて蓋をし、弱火で2〜3分煮込んだら完成です。
- コチュジャンの量を調節すれば辛いのが苦手な人でも食べることが出ます。
- 海藻スープには、わかめ、めかぶ、のり、卵が入っているため簡単に作れて、さらに栄養が取れるメニューになっています。
- にんにくが多めに入っているため、若い男性にオススメです。
- 野菜を入れてアレンジも可能です。


















